• ごあいさつ
  • 登場人物
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
メディア・ゲーム依存

息子のゲーム依存が少し治まったんです。きっかけは…

2019年8月19日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
ずっとブログをアップするのを休んでいたのですが、なぜ休んでいたのか? それは… 怒りや、モヤモヤ…自分ではどうしようもな …
メディア・ゲーム依存

ゲーム依存の小学生。実際の症状は?凶暴化した時の音声アップ

2019年8月18日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
ゲーム依存になると、いろんな症状が表れます。 WHOで発表されたのが ゲームをする時間や頻度を制御できない ゲームが他の関 …
不登校

起立性調節障害の改善を促す、母の努力…涙

2019年6月17日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
高校1年の夏休み明けくらいから、起立性調節障害の顕著な症状が出た娘。 ネットで調べて受診をして病名がハッキリしてからですが、少しでも朝起きさせようとしてきた事をあげてみます。  …
不登校

高校生の起立性調節障害はいつ治る?不安なのは親も同じ

2019年6月6日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
我が家の起立性調節障害(OD)の娘もこの春から高校三年生。 相変わらずな感じで、ちゃんと朝に起きられることはあまりなく、親としても 「焦 …
メディア・ゲーム依存

スマホ依存の高校生…勉強しても効果ゼロになる?依存症の脳への影響

2018年11月15日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
2時間勉強した分が水の泡?スマホ・ゲームの脳への影響 下の息子がゲーム依存になってから、メディアと脳の関係について調べることが多くなりまし …
通信制高校について

通信制高校に転入。N高等学校ネットで勉強ってどうするんだろう?

2018年9月26日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
2学期からN高等学校のネットコースへ転入 娘がN高等学校のネットコースへ転入して早1ヶ月が過ぎました。 公立の通信制にするのか、私立の通 …
メディア・ゲーム依存

小学生ゲーム依存が改善!その理由は何だったのか?

2018年9月14日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
ゲーム依存の症状が少し改善したので、どうして改善したのか検証してみようと思います。 夏休み中のゲーム時間の平均 地獄の夏休みの予定が、学 …
不登校

【不登校】母1人で立ち向かえない!周りの人の助けが必要

2018年9月13日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
自由な生活を満喫してしまう 息子は5年生の後半からどうも学校に行く事や、宿題をするという、基本的な事が億劫になっていったような気がします。 …
メディア・ゲーム依存

【ゲーム依存】ゲームし放題?恐怖の夏休みが始まる

2018年9月11日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
恐怖の夏休みが始まってしまう… 夏休み前、このまま休みに入ってしまってはゲームし放題になるのではないかと、母はもちろん、学校の先生方、小児 …
通信制高校について

【通信制高校】学費が安いのは公立だけ?私立通信制高校の学費とは

2018年7月20日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
圧倒的に安いのは公立高校 公立の通信制高校は2010年度から授業料が無料です。安いというか、無料なんですね。 単位を取るのに、1単位 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
過敏性腸症候群

【過敏性腸症候群】我が身を振り返ってみれば…トイレに入っている時間多し!

2018年6月29日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
親子で過敏性… 我が家は子ども達2人とも「過敏性腸症候群」 特に酷いのが娘。 メンタルなのかな〜。 お医者様からもらう、ポリフル飲ん …
過敏性腸症候群

マスクで顔も心も隠していた娘。3年生になったら…

2018年6月6日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
脱・マスク、脱保健室 三年生になって、ひとつ変わった事があった。 マスクをしなくなったのだ。 新学期に入り、2,3日経って「あれ?この …
過敏性腸症候群

【過敏性腸症候群】中学2年になり、心機一転となるのか。

2018年6月5日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
焦る親の気持ち あの頃、私は、娘が中途半端な人間になるんじゃないかという強迫観念があったような気がする。 時には怒り、時にはなだめ、時に …
過敏性腸症候群

ストレスをコントロールして過敏性腸症候群と付き合って行く方法

2018年6月3日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
過敏性腸症候群の大きな原因は「ストレス」ですね。 ストレスをコントロールして、「こういう考えをすると、こうなる」など、 自分の行動パター …
過敏性腸症候群

過敏性腸症候群の原因て?下痢なのか便秘なのか…

2018年6月1日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
娘に発覚した「過敏性腸症候群」。 原因が分かれば何か進むかも? 原因はなんなのか?過敏性腸症候群ってなんなの? 私も若い頃 …
過敏性腸症候群

過敏性腸症候群の治療開始。特効薬とかあるの?

2018年5月30日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
治療開始。すぐ治る病気なの? 娘の場合、まずはとても優しい内科の女医さんが時間を取ってくださり、 カウンセリングをしてくれました。 どんな症状なのか、どんな風に痛 …
過敏性腸症候群

ついに大腸検査!過敏性腸症候群と診断される。

2018年5月28日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
ただのなまけ病? なかなかベッドから起きられず、傍目から見れば学校がいやなんだろう、だから起きられないんだろう。 と、思うのだが、 必ず 気 …
不登校

中学生の娘が登校拒否の兆候。思春期真っ直中!

2018年5月20日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
娘が中学校に入った時のお話です。 小学生までは、勉強もお友だちとの関係も上手く行っていた娘でした。 あまり心配もせず、中学校入学となったのですが… 明るい気持ちで …
不登校

起立性調節障害の改善を促す、母の努力…涙

2019年6月17日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
高校1年の夏休み明けくらいから、起立性調節障害の顕著な症状が出た娘。 ネットで調べて受診をして病名がハッキリしてからですが、少しでも朝起きさせようとしてきた事をあげてみます。  …
不登校

高校生の起立性調節障害はいつ治る?不安なのは親も同じ

2019年6月6日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
我が家の起立性調節障害(OD)の娘もこの春から高校三年生。 相変わらずな感じで、ちゃんと朝に起きられることはあまりなく、親としても 「焦 …
起立性調節障害

通信制高校に転入することに。起立性調節障害なら仕方ないか。

2018年7月13日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
病気を受け入れ環境を変える勇気を持とう 県立の通信制の高校にするのか、私立のN高等学校にするのか迷ったけれど、 結局N高等学校に決定 …
母の気持ち

起立性調節障害の子供を抱える母の、正直な気持ち。

2018年7月8日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
私はこんな気持ちが毎日です ……分かってる。 ……分かっちゃいるけど。 毎日こんなの耐えられないYO! …
起立性調節障害

クラスマッチ!起立性調節障害でも高校生活を楽しみたい

2018年7月6日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
クラスマッチだ! 昨年は、クラスのTシャツもデザインしたくらい盛り上がったクラスマッチ。二日間ある。 今年は放送部ということもあり、撮影 …
起立性調節障害

【起立性調節障害】今週ほとんど行けず…泣 結局全日制は諦めることに。

2018年6月30日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
今週学校へ行けたのは2回だけ… 息子の件で右往左往していたら、娘(高2)は1週間のうち学校に行けた(遅刻含む)のは2日でしたとさ。 気付 …
起立性調節障害

起立性調節障害(OD)ってなに?初めて知った病名

2018年6月10日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
起立性調節障害ってなんだろう 起立性調節障害(OD)とは、自律神経のアンバランスによって発症すると言われています。 思春期に多く、大人に …
起立性調節障害

新たな問題発覚!高校生になったけど起立性調節障害に…。

2018年6月8日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
期待に胸膨らませた高校生活!最初は良かった 高校生になって、春は遅刻もせず自転車で張り切って学校へ行っていた娘。 クラスマッチのTシャツ …
メディア・ゲーム依存

息子のゲーム依存が少し治まったんです。きっかけは…

2019年8月19日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
ずっとブログをアップするのを休んでいたのですが、なぜ休んでいたのか? それは… 怒りや、モヤモヤ…自分ではどうしようもな …
メディア・ゲーム依存

ゲーム依存の小学生。実際の症状は?凶暴化した時の音声アップ

2019年8月18日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
ゲーム依存になると、いろんな症状が表れます。 WHOで発表されたのが ゲームをする時間や頻度を制御できない ゲームが他の関 …
メディア・ゲーム依存

スマホ依存の高校生…勉強しても効果ゼロになる?依存症の脳への影響

2018年11月15日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
2時間勉強した分が水の泡?スマホ・ゲームの脳への影響 下の息子がゲーム依存になってから、メディアと脳の関係について調べることが多くなりまし …
メディア・ゲーム依存

小学生ゲーム依存が改善!その理由は何だったのか?

2018年9月14日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
ゲーム依存の症状が少し改善したので、どうして改善したのか検証してみようと思います。 夏休み中のゲーム時間の平均 地獄の夏休みの予定が、学 …
メディア・ゲーム依存

【ゲーム依存】ゲームし放題?恐怖の夏休みが始まる

2018年9月11日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
恐怖の夏休みが始まってしまう… 夏休み前、このまま休みに入ってしまってはゲームし放題になるのではないかと、母はもちろん、学校の先生方、小児 …
メディア・ゲーム依存

【ゲーム依存】カウンセリングが治療の基本。行動記録をとって依存を自覚しよう。

2018年7月12日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
親以外の大人にに現状を説明してもらう 治療の基本は、本人が医師や心理士と話をして、「私は(僕は)依存症なんだ」と自覚し、向き合っていくこと …
メディア・ゲーム依存

メディア依存は病気です。スマホやゲームを手放せますか?

2018年7月11日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
こんな症状は要注意!病気に気付くことが大切です うちの2人の子供もそうですが、ゲームやスマホを手放せない人が増えてます。 メディア依存は …
メディア・ゲーム依存

ペット効果はあるか?不登校気味から本格不登校になる前に…じいちゃんの最終手段。

2018年6月27日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
新たな問題点 息子が学校に行きたくない理由。 それは第一に「やる気が出ない」 ゲーム依存ということもあるのだろうか。 学校に行く。宿 …
メディア・ゲーム依存

ゲーム依存症は精神疾患、WHOが認定。我が家でも深刻です。

2018年6月25日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
ゲーム依存は精神疾患 WHOでもゲーム依存は精神疾患と認定されましたね。 朝一番に、じいちゃんから電話が来て 「新聞取っといてやるから …
メディア・ゲーム依存

ゲーム依存対策になるのか?みまもりSwitchというアプリ。

2018年6月22日 frog@shes
娘も息子も学校行かないってどういうことよ
「みまもりSwitch」というアプリ。 ニンテンドースイッチは、親のスマホで時間を管理できる「みまもりスイッチ」なるアプリがあって、やり過 …
next
オススメ記事
  • 通信制高校に転入。N高等学校ネットで勉強ってどうするんだろう?

  • スマホ依存の高校生…勉強しても効果ゼロになる?依存症の脳への影響

  • 通信制高校に転入することに。起立性調節障害なら仕方ないか。

子どもに振り回される40代母
かえるちゃん
起立性調節障害、ゲーム依存やら… 一気にきたこの状況に参って参って参りまくっている気持ちをぶつけたい!同じ悩みを持っている親御さんたちと気持ちを共有したい!
\ Follow me /
カテゴリー
  • メディア・ゲーム依存 11
  • 不登校 8
  • 日常 1
  • 母の気持ち 7
  • 起立性調節障害 8
  • 通信制高校について 7
  • 過敏性腸症候群 8
ランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過敏性腸症候群へ にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 在宅学習・通信教育へにほんブログ村
起立性調節障害ランキング 在宅学習・通信教育ランキング
人気の投稿とページ
  • 通信制高校に転入。N高等学校ネットで勉強ってどうするんだろう?
  • ペット効果はあるか?不登校気味から本格不登校になる前に…じいちゃんの最終手段。
  • 起立性調節障害(OD)ってなに?初めて知った病名
  • スマホ依存の高校生…勉強しても効果ゼロになる?依存症の脳への影響
  • マスクで顔も心も隠していた娘。3年生になったら…
タグ
N高等学校 WHO なっとークイーン みまもりSwitch カウンセリング キリツテイン ゲーム依存 ストレス ストレスマネジメント ナットウキナーゼ メディア依存 不登校 公立 大腸検査 学費 小学生 母の気持ち 私立 起立性調節障害 転入 通信制高校 過敏性腸症候群 高卒認定試験 高校生
2018–2019  娘も息子も学校行かないってどういうことよ