メディア・ゲーム依存 息子のゲーム依存が少し治まったんです。きっかけは… 2019年8月19日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ ずっとブログをアップするのを休んでいたのですが、なぜ休んでいたのか? それは… 怒りや、モヤモヤ…自分ではどうしようもな …
不登校 起立性調節障害の改善を促す、母の努力…涙 2019年6月17日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ 高校1年の夏休み明けくらいから、起立性調節障害の顕著な症状が出た娘。 ネットで調べて受診をして病名がハッキリしてからですが、少しでも朝起きさせようとしてきた事をあげてみます。 …
不登校 高校生の起立性調節障害はいつ治る?不安なのは親も同じ 2019年6月6日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ 我が家の起立性調節障害(OD)の娘もこの春から高校三年生。 相変わらずな感じで、ちゃんと朝に起きられることはあまりなく、親としても 「焦 …
メディア・ゲーム依存 小学生ゲーム依存が改善!その理由は何だったのか? 2018年9月14日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ ゲーム依存の症状が少し改善したので、どうして改善したのか検証してみようと思います。 夏休み中のゲーム時間の平均 地獄の夏休みの予定が、学 …
不登校 【不登校】母1人で立ち向かえない!周りの人の助けが必要 2018年9月13日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ 自由な生活を満喫してしまう 息子は5年生の後半からどうも学校に行く事や、宿題をするという、基本的な事が億劫になっていったような気がします。 …
母の気持ち 起立性調節障害の子供を抱える母の、正直な気持ち。 2018年7月8日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ 私はこんな気持ちが毎日です ……分かってる。 ……分かっちゃいるけど。 毎日こんなの耐えられないYO! …
不登校 中学生の娘が登校拒否の兆候。思春期真っ直中! 2018年5月20日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ 娘が中学校に入った時のお話です。 小学生までは、勉強もお友だちとの関係も上手く行っていた娘でした。 あまり心配もせず、中学校入学となったのですが… 明るい気持ちで …