起立性調節障害 N高等学校ネットコース、無事卒業です! 2020年2月25日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ この度、娘。 無事に卒業できました! やったーーーーーー! 宅急便で卒業証書 ピンポーン♪ と、宅急便のお兄さんが白くて薄い段ボールを渡してくれて なんだろ …
通信制高校について N高で単位取得完了!と思いきや…追試? 2020年1月31日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ 突然の追試… 前回のブログで「単位取得完了」と大喜びした私でしたが… なんと「3つも追試」があることが判明!どういうこと? スクーリング最終日のテスト 5日間のスクーリ …
起立性調節障害 N高ネットコースに転入して早1年半…単位取得しました 2020年1月29日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ N高ネットコースに転入して 娘が起立性調節障害になって、せっかく入った全日制の進学校に思うように通えなくなり 通信制への転入を検討し、N …
不登校 高校生の起立性調節障害はいつ治る?不安なのは親も同じ 2019年6月6日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ 我が家の起立性調節障害(OD)の娘もこの春から高校三年生。 相変わらずな感じで、ちゃんと朝に起きられることはあまりなく、親としても 「焦 …
通信制高校について 通信制高校に転入。N高等学校ネットで勉強ってどうするんだろう? 2018年9月26日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ 2学期からN高等学校のネットコースへ転入 娘がN高等学校のネットコースへ転入して早1ヶ月が過ぎました。 公立の通信制にするのか、私立の通 …
通信制高校について 【通信制高校】学費が安いのは公立だけ?私立通信制高校の学費とは 2018年7月20日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ 圧倒的に安いのは公立高校 公立の通信制高校は2010年度から授業料が無料です。安いというか、無料なんですね。 単位を取るのに、1単位 …
通信制高校について 通信制高校卒と高卒認定試験合格はどう違うの?中卒のままなのか 2018年7月14日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ もし通信制高校を卒業できなかったら? 通信制高校に転入することは決まったけれど、無事卒業できなかったら? 親としては、もちろん卒業して欲 …
起立性調節障害 通信制高校に転入することに。起立性調節障害なら仕方ないか。 2018年7月13日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ 病気を受け入れ環境を変える勇気を持とう 県立の通信制の高校にするのか、私立のN高等学校にするのか迷ったけれど、 結局N高等学校に決定 …
不登校 通信制高校のシステムって?学費は?実際に行って聞いてきました! 2018年7月3日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ 通信制高校の事を全く分からない母と娘。 とりあえず、通っている全日制の高校の担任の先生に相談して 県立の通信制高校に、説明をしてもらいに …
起立性調節障害 【起立性調節障害】今週ほとんど行けず…泣 結局全日制は諦めることに。 2018年6月30日 frog@shes 娘も息子も学校行かないってどういうことよ 今週学校へ行けたのは2回だけ… 息子の件で右往左往していたら、娘(高2)は1週間のうち学校に行けた(遅刻含む)のは2日でしたとさ。 気付 …